2017年5月24日にリリースされた、コブクロ28枚目のシングル「
心 」。
映画「ちょっといまから仕事辞めてくる」の主題歌でもある当楽曲の歌詞の意味やPV動画ほ紹介など、さらにおすすめの楽譜についても紹介します。
■楽曲情報
コブクロ ワーナーミュージック・ジャパン 2017-05-24
コブクロ ワーナーミュージック・ジャパン 2017-05-24
リンク先で視聴可能です
・収録曲
1. 心 (映画「ちょっといまから仕事辞めてくる」主題歌)
2.
HELLO,NEW DAY (「第45回RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント2017」大会公式ソング)
3.
LIFE
4. 心 (Instrumental)
5. HELLO,NEW DAY (Instrumental)
6. LIFE (Instrumental)
前作「未来」から約1年5ヶ月ぶりのリリースとなった「心」。シンプルなピアノの伴奏とともに始まる小渕さんのAメロが印象的で、テレビなどでも「
心にスッと入ってくる曲 」として話題になっています。
NIGO(R) さんがデザインを手掛けた今回のジャケットは、初回限定版のみ"
型押し仕様ジャケット "となっています。
そしてさらに、初回限定版には
「Ghana Presents コブクロ アコースティック プレミアムライブ@豊洲PIT 2016.08.01」 のDVD付き!これは、ロッテの企画で行われた、たった
1000人 だけが招待された超プレミアムなライブでした。
コブクロの大ファンである私も、もちろん沢山のチョコレートを買いこの企画に応募しましたが、そう簡単に当たる訳はなく、、、。泣く泣く諦めたライブだったので、これはとても嬉しい特典です。セットリストも最近のライブではあまり聴けない曲が多く、プレミアムな内容となっているので、ファンなら是非
初回版 をおさえておきたいですね。
「Ghana Presents コブクロ アコースティック プレミアムライブ@豊洲PIT 2016.08.01」収録曲一覧
1.
ストリートのテーマ
2.
虹
3. 君色
4. Rising
5.
tOKi meki
6. そばにおいで
7.
hana
8. 風見鶏
9.
未来
10.
One Song From Two Hearts
11. ANSWER
・"心"の歌詞の意味、エピソードは?
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」 の主題歌として書き下ろされた「心」。
サラリーマン として働いていた経験のある小渕さんが作詞・作曲をつとめています。
初めて社会に出たとき、無我夢中で働くことで自分を知り、働く楽しさを知ることが出来ます。しかし、心はボロボロなのに体だけが動いている、そんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。顔は笑っていても心は泣いている、そんなときってありますよね。
他人からは見えない「心」だからこそ、そこに光を注ぐのも、守ってあげられるのも自分しかいない。「
心と生きること 」が自分の人生を変えていくということをこの曲を通して感じてもらいたいと小渕さんはコメントしています。
*「心」の歌詞はこちらからご覧いただけます。
■ライブツアー"心"
2017年には、シングル「心」をツアータイトルに、
14 都市
30 公演をまわる「
KOBUKURO LIVE TOUR 2017 "心" 」が行われました。
会場のキャパが大きな京セラドーム、さいたまスーパーアリーナの2ヶ所のみセンターステージ、それ以外はエンドステージでの公演でした。
そして、ついに
ライブDVD&Blu-rayの発売 が発表されました!!
発売日は2018年5月16日!!
コブクロ初となる
LEDリストバンド を用いたライブ。実際に客席から見た景色も、とても綺麗でしたが、映像化されるとどんな感じになっているのでしょうか??
また、新曲が盛りだくさんのツアーでしたので、ライブ以来久しぶりに聞ける楽曲もたくさんありますね!
その他ドキュメンタリー映像や副音声など、おなじみの特典ももちろんあるようです。副音声の収録企画はこれから発表になるようなので、どの様な企画になるのか楽しみですね。
ライブに参戦した方もそうでない方も、チェック必須です!!
▼ライブレポ書いてます! 是非ご覧ください♪
【コブクロライブツアー2018 ファイナル ライブ&MCレポ】
・セットリスト
01. 君になれ (新曲)
02.
虹
03.
君という名の翼
04.
tOKi meki
05.
紙飛行機
06.
SUNRISE
07.
HELLO, NEW DAY
08.
LIFE
09. 夏の雫 (新曲)
10.
流星
11.
Starting Line
12.
青く優しく
13.
心
14. 白雪 (新曲)
15.
memory
16. 神風
17.
ストリートのテーマ
- アンコール -
18.
未来
19.
轍 - わだち -
■映画「ちょっと今から仕事やめてくる」について
・作品のあらすじ
ブラック企業で働く 青山隆(工藤阿須加さん)は、心身ともに疲れ果て、無意識に線路に飛び込みそうになったところを、同級生の「ヤマモト」(福士蒼汰さん)と名乗るナゾの男に助けられる。
打ち解けあった二人だが、ヤマモトのことが気になった隆は彼の名前をインターネットで調べる。すると出てきたのは、三年前に自殺した男のニュースだったのだ。ではヤマモトという男はいったい何者なのか---
働く全ての人が共感できる、スカッと出来て最後は泣けるストーリーです。
■「心」 PV動画について
コブクロとアート集団であるチームラボがタッグを組んで作られた「心」のPV。
美しい映像とともに「心」の世界観がさらに広がる作品です。
・PVに登場するダンサーは?
歌詞や歌の感情の起伏に合わせて体を動かすダンサー。今回、チームラボの他にもう一人コラボしているのは、三代目 J Soul Brothers の
NAOTO さんです。
「もう一人の自分」=「心」の存在をどう表現するか考えていた際、黒田さんからダンサーを入れたい、との発案が。ちなみに以前からNAOTOさんとは親交があったようで、「ぜひNAOTOくんに踊ってもらいたい」とオファーをしたそうです。
そういえば前に、黒田さんの公式インスタグラムに
NIGO(R) さんや
NAOTO さんとの食事会の写真がアップされているのを見て、不思議な組み合わせだなぁと思っていましたが、なるほどそう言うことだったんですね!
今後もまたライブなどで共演してくれるのが楽しみです。
・アート集団 チームラボとは?
チームラボ株式会社は、ウルトラテクノロジスト集団として活動しており、プログラマーやデザイナー、エンジニアや建築家など、様々なものづくりのスペシャリストから構成されています。
代表の猪子寿之さんは「心」を聴き、聴いた人たちの様々な心情風景に共通するような風景を描きたいと思い、チームラボの作品「
Black Waves 」を「心」とのコラボ作品に選んだそうです。
■「心」 楽譜の紹介
・おすすのピアノ楽譜
管理人hamcoがおすすめするのはピアノピースシリーズのこちら。
比較的原曲に近いアレンジになっていることが多いピースシリーズ。今回の楽曲「心」は、原曲でも
ピアノ が目立つアレンジとなっているので、より「本物っぽく」演奏することが出来ると思います。ピアノソロ版と弾き語り版両方の楽譜が収録されているので、目的に合わせて練習してみて下さい。